データ×柔軟発想で、
“povo2.0”をもっと面白くする
企画職の挑戦

2024年入社

カスタマーエンゲージメント部

T.F.

Q.01あなたのことを教えてください

自己紹介

2024年5月にKDDI Digital Lifeにプロパー社員として中途入社しました。前職は市場調査会社で、マーケティングリサーチャーとして消費者データの収集・集計・分析を行っていました。その経験を活かし、現在は企画職としてお客様向けのキャンペーンやトッピングの企画に携わっています。趣味は登山やサイクリング、音楽フェスなどのアウトドア活動です。

Q.02入社のきっかけを教えてください

データドリブンなpovo2.0で、同じ目標を共有する仲間と未来を創りたい

市場調査会社でのリサーチ業務に従事するうちに、データ分析のその先にあるサービス・プロダクトづくりにも関心を持つようになりました。転職活動中、povo2.0では定量・定性問わずお客様の反応を大切にしてトッピングやキャンペーンを企画していることを知り、興味を持ちました。また、実はpovo2.0をサービス開始当初から利用しており、自分のライフスタイルに合わせてカスタマイズできる唯一無二の通信サービスとして魅力を感じていたことも大きいです。面接時、社員の皆さんが「povoをより良くしたい」という共通の目標を持っていることを強く実感し、自分もその一員としてサービスの成長にかかわりたい思い、入社を決意しました。

Q.03どんな仕事をしていますか?

新トッピング企画とエンゲージメント施策の推進で、数字で成果を実感する日々

povo2.0の利用促進とエンゲージメント強化を目的に、サービスの企画から実行まで幅広く担当しています。毎月新たなトッピングを計画し、それを他部署と連携して形にしていくことが主な業務です。新しいトッピングやキャンペーンをローンチする際には、顧客対応の検討や販売予測なども行い、販売後には利用動向を把握して次のアクションを決定します。このような業務は、柔軟な発想力と粘り強い思考力が求められ、成果が数字で返ってくるため、非常にやりがいを感じています。

Q.04あなたの働き方について教えてください。

安定感とベンチャー気質が両立した環境で、新しいアイデアをスピード感をもって形に

私のチームは出社が多いですが、フレックスタイム制が導入されており、柔軟な働き方が可能です。年齢層も比較的若く、業務やプライベートに関する相談がしやすい環境です。大企業であるKDDIの安定感と、ベンチャー企業のようなスピード感が両立しており、若手の意見も積極的に受け入れられる風土があるため、自分の考えを形にしやすいです。
さらに、語学学習や研修費用補助などの支援制度があり、自己成長をサポートしてくれる環境です。論理的思考やマーケティングのスキルを磨くことで、さらに面白いトッピングを生み出したいと考えています。

最後にメッセージ

povo2.0はお客様のライフスタイルに合わせて柔軟にカスタマイズできる唯一無二の通信サービスであり、まだ進化の途上です。挑戦できる環境と充実したサポートが揃っているため、自分のアイデアを実現したい方には最適な職場です。同じ目標に向かって、支え合いながら新しい挑戦を楽しみましょう!