アパレルから通信業界へ
──未知のフィールドを楽しむ
マーケティング・マネージャー

2024年入社

マーケティング部

W.K.

Q.01あなたのことを教えてください

自己紹介

2024年7月にKDDI Digital Lifeに入社しました。前職ではアパレル企業のマーケティング職として、ブランドマーケティングやライブコマースの立ち上げに携わらせていただいていました。非常に充実した経験でしたが、「自分の力試しをしたい」という思いから未知の業界への転職を決意しました。趣味は衝動買いや美味しいものを食べることで、気づいたら散財しているタイプです。

Q.02入社のきっかけを教えてください

アパレル業界から未知の通信領域へ、自分の可能性を試したい思い

約10年間、某有名アパレル企業でマーケティングを担当しており、さまざまな経験をさせていただきました。在籍が長くなるにつれ、関係性によって進めていくことができる仕事が増えてきました。一方で自分のマーケティングスキルが果たして確かなものなのかと疑問を抱くようになり「自分の力を試してみよう」という思いをもって転職活動を始めたのです。
通信事業は全くの別業界であり、アパレル業界とは大きく異なると感じていました。自分のバリューを出せるか不安でしたが、面接を通じて人事や面接担当(現在の上司)の人柄に惹かれ、入社を決断しました。「誰と働くか」を重視するようになったのです。

Q.03どんな仕事をしていますか?

戦略設計からクリエイティブディレクションまで、少数精鋭チームで主体性を伸ばす

マーケティングの戦略設計やクリエイティブディレクション、新規営業など、幅広い業務を担当させていただいています。マーケティング部は約10名のチームで、私のチームは6名体制です。日々の業務ではお客様とのコミュニケーションを通じて、エンゲージメント向上を図っております。
またマネージャーとして、私がチームを引っ張るのではなく、メンバーが主体性と協調性を持って業務に取り組む姿勢が浸透しています。お互いの良い部分を伸ばし合うポジティブでチャレンジングなマインドが会社に根付いており、会社のコアバリューである「挑戦・誠実・自立自走」を大切にしているメンバーです。。
ベンチャーマインドを持ちながらも、KDDIとの強い関係性を活かすことで、スケールの大きな仕事を進めています。

Q.04あなたの働き方について教えてください。

週1リモートや1on1面談を徹底し、責任は上司が負うからこそ挑戦しやすい風土

週1回は必ずリモートワークを実施し、チームメンバーにも推奨しています。対面でのコミュニケーションも重要ですが、リモートでも生産性を落とさない働き方を身につけてほしいと考えています。「自分で働き方を決め、使いこなしている感覚」を持ってほしいと考えています。
「責任”感”を持って仕事をしてください。その代わりに責任は僕が取ります」という約束をチームメンバーと交わしています。上司が部下の評価をするのは「単なる役割」であり、立場に上下はなく対等だと思っています。部下からも「こんな上司になって欲しい」との意見を聞くことが大切だと思っています。また、週1回の1on1で1人30分の時間を設け、お互いの考えを共有します。チーム全体の効率を上げ、状況をしっかりとシェアすることを心掛けています。

最後にメッセージ

私たちのチームは、新しいことに挑戦するのが大好きです!通信業界未経験の方も大歓迎です。KDDI Digital Lifeで、一緒に楽しく成長しながら新しい価値を創り出しましょう。あなたの個性を活かして、私たちと一緒に未来をつくりませんか?